こんにちは、横田寛之です。
ホットコーヒーを飲みながら、記事を書いています。
みなさま、週末はいろいろLIVE遊びにきてくれてありがとう!
出来事に全然ブログが追っついていない〜のですが
地道に書いてゆきます!
ちょっと前のお話、先週頭の体育の日、
9日の
ゴウダヴのLIVEレポートを書いてみます!(^o^)
満席のお客様、ありがとうございました!

——————————————————
【セットリスト】
1st:
1.We’re Young Lions(comp. 横田寛之)
2.Martha’s Prize(comp. Ceder Walton)
3.スーパーバード(comp. 横田寛之)
4.J.C. Street(comp. 堀秀彰)
5.If I Had You(comp. Ted Shapiro)
6.First Flight(comp. 横田寛之)
2nd:
1.Twice Around(comp. Lee Morgan)
2.表参道ワンピース(comp. 横田寛之)
3.Walkin’ My Baby Back Home(comp. Fred E. Ahlert)
4.走れメロス(comp. 横田寛之)
5.But, She Likes Waltz(comp. 堀秀彰)
6.It’s You Or No One(comp. Jule Styne)
Enc:
1.CMYK(comp. James Blake)
——————————————————
ジャズスタンダードを3分の1くらい、あとはオリジナル曲でした。
最後はポスト・ダブステップの雄、James Blakeのクラブアンセム『CMYK』を
ゴウダヴアレンジで。
おおおおおお!!!!!

最近は暇を見つけては昔のジャズのレコードを聴いて、
大好きな曲たちを譜面に起こしたりしてまして、
そんな楽曲をゴウダヴで演奏するようにしています!
この日は
Twice Around ( Lee Morgan)

これはLee MorganのTom Catというアルバムに入っている曲ですね。
レコーディングされたのは1966年ですが、実際にリリースされたのは1981年だったみたい。タイトル曲のTom Catはじめ、佳曲揃いなのですが、、
なんかあったのかな〜
からの〜
Walkin’ My Baby Back Home(Fred E.Ahlert)

これは数年前にモニカ・ゼタールンド(スウェーデンの歌手)の生涯が
映画化されたとき(『ストックホルムでワルツを』ていうやつ)からずっと気になってた曲で、
最近、Nat King Coleの歌を聴いて思い出して改めて大好きになりました。
ほのぼのした良い曲です。
If I Had You(Ted Shapiro)

これはアルトサックスの名手が結構演奏してきた曲ですね。
たぶんいちばん有名なのはArt Blakey のNight at BirdlandのLIVE盤で
Lou Donaldsonが吹いてるやつ。
ぼくはついこの間Jazz BirdでLIVEしたときに、ちょうどお店で流していた
Sonny Stittのテイクが頭から離れなくなってしまいました!
このTed Shpiroていう人、寡作家なのか、このIf I Had You以外の曲はあまり知られていないみたいです。
さてー次回は11/28(火)!
ひさびさの平日LIVEですが、ぜひお待ちしてます。
20時スタートです。ご予約は info@gauchedavinci.com まで!
詳細はこちら。
■11/28(火) [Jazz] 横田寛之カルテット「ゴウダヴ」@ 池袋Apple Jump
ぴおーねGET(^o^)

ではでは
横田寛之