こんにちは、横田寛之です。![]()
昨夜、17曲目の新曲
Lame Houseをアップしました!![]()
Lameてなに?
て思いますよね、
わかります、ぼくもLameでギャグを考えた覚えがないので
ターゲット1900には載ってなかったはずです![]()
![]()

Lameには、
ダサいていう意味があるみたいです!![]()
ダサいという感覚は人それぞれと思いますが、
大きく共通する感覚として
「時代遅れ」![]()
というのがありますよね。
ハウスもどんどん進化していますが、
ディスコというわれる音楽や、昔のハウスを聴いたりすると、
独特の「時代遅れ」感覚があって、
もちろん今でもそういうクラシックがクラブでかかりますが、
そういう曲がいいタイミングでかかると
うぇーい![]()
となったりしまして、
なので、なんというか説明が難しいんですが、
クラブでも
「うわー
ダサーい!」![]()
という快楽に没入することが多々あるのですね。
そのちょっとダサい感じを意識して作ってみました。
とはいえ
横田さん、めちゃくちゃダサいです!ほんっとにダサかったです!最っ高に!ダサいです!
ワー
といわれるとちょっと微妙な気持ちになりますね笑![]()
![]()
いちばん凹むのはどういう感想だろう。。。
横田さん、言うほどダサくなかったです!
ナハハハハハ
かなああ。。なんだろう。。
とはいえ、
コメントや高評価、とっても嬉しいうのでぜひくださいませー!
まあ、そんなのを意識して作ったみたよ〜てことですね!
時代遅れの感覚は、よくよく考えると面白いですね。
昔のジャズとクラシックとかは
当然今の時代からすると「時代遅れ」ということになるのでしょうけど、
ハウスなどで感じる「時代遅れ」感とはちょっと違うなあ。。
なんだろう。。![]()
![]()
というわけで〜
前作の‘Bloom(ブルーム)’![]()
前々作もぜひ聴いてみてくださいね!
そんで〜
貪り食いまくりますね!

次回のゴウダヴのLIVEもよろしくね!![]()
3/23(土) 20:00- 横田寛之カルテット「ゴウダヴ」 @池袋 Apple Jump
【メンバー】 横田寛之(sax) 堀秀彰(piano) 安東昇(bass) 横山和明(drums)
【時間】 Open:19:00 1st Set:20:00-21:00 2nd Set:21:30-22:30
【チャージ】 ¥3,000

ではでは、
お風邪めされませぬよう。![]()
横田寛之

